ホームページをリニューアルしました!
タンザニア・ポレポレクラブのホームページ … 続きを読む ホームページをリニューアルしました!
タンザニア・ポレポレクラブのホームページ … 続きを読む ホームページをリニューアルしました!
モシの町や当会が活動しているキリマンジャ … 続きを読む インスタグラム更新中!
タンザニアでは今月末から開催される国会で、国民皆保険に向けた法案が再度審議される予定です。あまねく国民が保険の恩恵にあずかれるのだとしたら、とくに経済的困窮者や貧困家庭がその制度によって救われれるのであれば歓迎したいところではあります。 続きを読む 国民皆保険とは言うけれど
旧年中は弊会活動へのご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます 続きを読む 謹んで新年のお慶びを申し上げます
運営支援している裁縫教室。小学校傘下の成人学級への編入が頓挫しつつあります。 続きを読む 裁縫教室、成人学級への編入断念
昨年に続き今年の小雨期も十分な降雨がありません。この雨不足のため当会がキリマンジャロ山で実施しているプロジェクトにもかなり影響が出てきました。 続きを読む 雨よ降れ
95.5平方キロを焼き払った大火災から2年、キリマンジャロ山を再び山火事が襲いました。 続きを読む ニュースレター第63号 キリマンジャロ山で山火事再び
キリマンジャロ山では “キハンバ” と呼ばれる農畜林混合の持続的農耕システム(世界農業遺産)が営まれていました。しかし人々が利用していた森が国立公園に取り込まれた結果、その機能が維持できなくなっています。 続きを読む 『キリマンジャロ山で起きていること、当会の取り組み』
当会がキリマンジャロ山のテマ村で実施して … 続きを読む 試験養鶏のニワトリ、盗まれる
キリマンジャロ山の登山口としても知られるマラングーにある村で養蜂にチャレンジている若者がいるという話を耳にしました。すでに2年ほど取り組んでいるということですが、聞き齧った知識を頼りに自分で近代養蜂箱(ラングストロース)まで作ってしまったというので、さっそく訪ねてみました。 続きを読む マラングーの養蜂グループを訪ねる